運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
307件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

中国というのは、領海法の規定があって、十二海里は自分のところの領海であると、ここの領海においては国際海洋法条約適用除外であるという決まりをちゃんと設定しているんですね。これに対抗していくために、我が国もそういう領海法を規定する、あるいはこの日中漁業協定での取組を改めるということが必要になるんではないかと思いますけれども、これは外務省ですか、外務省の御見解をお聞かせください。

浅田均

2021-04-15 第204回国会 参議院 環境委員会 第6号

韓国は国際海洋法裁判所への提訴を検討するように大統領が指示をしているという話もありますし、ロシア外務省日本情報は不十分と懸念を表明いたしました。大変島嶼国からも懸念の声が上がっておりますが、今後この諸外国への説明というのはどのようにして行われるのか、確認をさせていただきたいと思います。

徳永エリ

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

国連海洋法条約は、戦後、国連を中心に、一九五八年二月に新しい成文化された国際海洋法秩序の構築に向けた作業がスタートいたしまして、それから二十四年もの年月を掛けて、一九八二年四月三十日にようやく採択にこぎ着けたものであります。この条約が発効したのは、それから更に十二年後の一九九四年十一月十六日のことであります。  

向田昌幸

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

基本的には、矢倉委員おっしゃるように、国際法であり、それが場合によっては国際海洋法条約であったりとか通商の世界ではWTOと。  二〇一五年、確かに勝訴しております。ただ、その後、その結果を相手側がきちんと守っているか、こういったことも担保をしていかなけりゃいけないと、このように考えております。  

茂木敏充

2021-03-16 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

どのような内容が問題で、我が国の正当な権益、存立に関わる部分はどの部分なのか、国際法上に照らし合わせて、例えば国際海洋法上と比較した上で具体的な内容を明確に国民にお伝えをいただきたいと思います。  また、今回のQUADでも課題として取り上げられたというふうに私は認識をしております。政府認識と今後の取組、そして国際社会との連携と対応について伺いたいと思います。

三浦信祐

2021-02-10 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

では、この地域において、これはある種北極部分のローカルな話のところになってしまうんですが、主な法的な枠組みとしては、ここにありますような国際海洋法、海に関しては海洋法を適用すると。すなわち、一九八二年の国連海洋法条約、UNCLOS、そして慣習法といったものを、凍った海なんですが、凍っている、陸地に近いとも言われていますが、一応適用するんだという考え方ですね。  

池島大策

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

気持ちはよくわかりますし、やはり私たちも、確かにもうちょっと自覚を持ってもらってもいいなと思うところはあるんですけれども、しかし、大事なことは、国際海洋法条約も含めて法規がどういうふうになっているかということをまずやはり我々はよく認識をした上でこれは話を、単に感情的なものではいけないわけであります。  

武井俊輔

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

そうじゃなければ、こういう状況がずっと続くことになるので、私たちもしっかりこれは考えて提案していきたいと思いますので、政府においても、現状国際海洋法条約上ここまでしかできませんとかということもいっぱい聞きましたから。ただ、現状、本当にこれを許していいのかという大和堆の問題は、我が国の国益に関する問題としてぜひ考えていただきたい、そう思います。  

玉木雄一郎

2019-05-08 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

私は、この立入検査、拿捕ができない理由というのは、北朝鮮に対して実績がない、また、国際海洋法条約に入っていないということだけじゃなくて、とめて、船に立ち入りました、北朝鮮の船だと思ったら実は中国でしたということが、知りたくない真実を知ってしまうのが怖いからなんじゃないかな、こういうふうにも、うがった見方をしてしまうわけです。  

近藤和也

2018-11-13 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

確かに、彼らとは、彼らを国として認めていない、国交がない、そしてさらには漁業協定もない、もちろん国際海洋法条約にも入っていないから、そもそもが、EEZに入ってくることはルール違反ですよということが通じないという現状がございます。  きょうは、外務省さんにも来ていただいています。  

近藤和也

2018-05-30 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

そして、さらには、彼らとは国交がない、漁業協定もない、EEZ国際海洋法条約にも入っていない、そういったことがやはり要因ではないかというふうに思いますけれども、やはり、さまざまな取組をしていく中で、彼らを同じ土俵に乗せていくということも私は努力としてしていくべきではないかなというふうに思います。  

近藤和也

2018-05-07 第196回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、国連海洋法条約との関連について御指摘がございましたけれども、人道的観点から、乗組員、船体の早期解放政府としてできるだけ働きかけを行っているところでございますけれども、国連海洋法条約国際海洋法裁判所の活用を含む我が国対応について、その上で申し上げますと、事案に即して個別具体的に判断する必要がございますが、特にロシアが関連する事案につきましては、北方領土問題に関する我が国法的立場に与える影響

相木俊宏

2018-05-07 第196回国会 参議院 決算委員会 第4号

国連海洋法条約二百九十二条では、国際海洋法裁判所への提訴も認め、拿捕、抑留された船舶、乗組員の速やかな釈放制度を定められていますけれども、日本はほとんどこの制度も利用しておりません。  ロシアとの交渉において、日本漁船乗組員を守るという姿勢をもっと明確に打ち出していくべきではないでしょうか。それが漁船乗組員や漁協、関係者の安心と、また日本という国への信頼にもつながっていくはずでもあります。

伊藤孝江

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

さっき南極条約のようなものがないということでございましたけれども、そうなると、国際海洋法条約という、いわゆる国際法一般法の中で勝負をしなきゃいけないわけでございまして、その勝負の中で、現実問題、いわゆる実効支配されたのが南シナでありますので、そういう部分でいいますと、やはり国際ルール取組に関しても、南シナのようなことにならないように、ぜひ外務省には中心的に働きをかけていただきたいなと思っております

浜地雅一

2017-03-09 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

国際海洋法の批准に伴って周辺国といろいろ取決めをやろうということでずっとやってきて、平成二十五年の四月に財団法人交流協会亜東関係協会両方において、台北市においてこの協定が取決めがされるんですね。台湾と国交がないので民間レベルの方でやって、それを国が追認をするというような形でやっておるのが現状です。  

儀間光男

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

ところが、国際海洋法条約、これを南シナ海で、特に南沙諸島フィリピンはうまく使って、海洋法条約の環境とか、恐らく航行の自由も使ったんだと思いますが、スプラトリーを完全に中国がああいう形で占拠をしちゃっているということは、もう環境問題上、航行の自由上、大変問題だということで提訴した。

松沢成文

2016-05-10 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

それから、フィリピンが、この間、国際海洋法条約仲裁手続をやってきましたけれども、これの仲裁も遅くない時期に出るわけですよ。でしたら、やはり日本がやるべきは、そういう状況の変化を生かして、やはり五国一地域に真剣な話し合いのテーブルをつくっていく、そのための外交努力こそやるべきなんじゃないですか。

宮本徹

2015-06-29 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号

岸田国務大臣 委員も御案内のとおり、国際海洋法条約の上において、海洋は、公海、排他的経済水域領海あるいは内水、こうした海域に区別されます。  そして、御指摘の点がこのどれに当たるかという点につきましては、南シナ海状況について、現状どういった状況になるのか。

岸田文雄